お知らせ
- HOME
- お知らせ
-
NEWS
『ジブリの授業』(古川 晴彦 著)重版(第2刷)出来‼
2022.08.17
-
NEWS
アルファベータブックスのオンラインショップが開設されました!!
2022.07.13
アルファベータブックスのオンラインショップが開設されました!!
カード決済(VISA・Master)、キャリア決済、銀行振り込み、コンビニ決済、Amazon Payなどに対応しております。
送料は開店記念無料サービス中です(サービス終了未定)!!順次商品をアップ予定です。
-
NEWS
新潟日報(6/23付)にて『知られざる幕末の改革者 河井継之助』の紹介記事が掲載されました!!
2022.06.24
-
NEWS
「本の雑誌」(8月号)、「夕刊フジ」(6/18付)、「レコードコレクターズ」(5月号)、「北海道新聞」(3/13付)、「朝日新聞」(2/19付)、「西日本新聞」(4/9付)にて、『今だから! 植木等』が紹介されました!!
2022.06.20
「本の雑誌」(8月号)、「夕刊フジ」(6/18付)、「レコードコレクターズ」(5月号)、「北海道新聞」(3/13付)、「朝日新聞」(2/19付)、「西日本新聞」(4/9付)にて、『今だから! 植木等』が紹介されました!!
「植木等が大好きだ。彼の歌を脳内で流すと、なんだか元気がわいてくる。これは、新型コロナウイルスによる閉塞状況をそんな植木氏の魅力でブワーッと吹き飛ばそうと書かれた本である」(「本の雑誌」(8月号)《読者アンケート 私の上半期ベスト1!》より)
「筆者選りすぐりの映画7本から、時代背景や劇中歌を解説しながら、色あせないその魅力と秘密を分析している」(「夕刊フジ」6/18付より)
「令和になり時代の闇が深まる中、昭和をブワーッと明るく照らした大スターの本が出た。人気グループ「ハナ肇とクレージーキャッツ」の故・植木等について“植木チルドレン”の著者が関係者の話も交え、主演映画や音楽的な魅力を熱く解説した。」(「北海道新聞」3/13付、「西日本新聞」4/9付より)
「筋金入りの植木ファンが、現在の「閉塞状況を吹き飛ばす」べく書いた一冊。」(「読売新聞」2/19付より)
「植木の歌声や演技にみなぎる元気と楽観は、庶民が時代の荒波を乗り越える助けになる、と教えてくれる一冊でもある。」(「レコードコレクターズ」5月号より)
『今だから! 植木等―“東宝クレージー映画”と“クレージー・ソング”の黄金時代』
好評発売中!! -
イベント
【近刊・6月下旬刊行予定】『新日本エロい街紀行』の出版記念トークショーの開催が8月1日に決定しました‼︎
2022.06.10
今月6月下旬に弊社アルファベータブックスより刊行予定の『新日本エロい街紀行』の出版記念トークショーの開催が8月1日に決定しました‼︎著者のカベルナリア吉田氏が、新刊の刊行時には必ずといっていいほど出版記念トークショーを開催していた、新宿のネイキッドロフトは惜しくも閉店してしまったので、今回は、西武新宿駅の近くにある「ROCK CAFE LOFT is your」での開催となります。2022年8月1日「ROCK CAFE LOFT is your」OPEN 19:00 / START 19:30料金:入場前売りチケット¥1,500/入場当日チケット¥1,800(1オーダー必須(¥500以上))ご予約は下記のROCK CAFE LOFT is yourのサイトの予約フォームにて!
カベルナリア吉田 2年半ぶりの新刊『新日本エロい街紀行』出版記念トークショー
心不全から大復活そしてその次の新刊も一緒に発売しちゃうかもスペシャル!