お知らせ
- HOME
- お知らせ
-
NEWS
朝日新聞(1月28日付)、毎日新聞(2022年12月3日付)にて『東ドイツ ある家族の物語』(マキシム・レオ著 木畑和子訳)の書評が掲載!!
2023.01.27
朝日新聞(1月28日付)、毎日新聞(2022年12月3日付)にて『東ドイツ ある家族の物語』(マキシム・レオ著 木畑和子訳)の書評が掲載!!
「両親、父方・母方の祖父母、そして祖父母の両親はどのような人生を送ったのか。ドイツの近現代を舞台に描く壮大な家族史。著者は東ドイツで生まれ育った作家だが、肉親のインタビューだけでなく、歴史家の目で戦争、ユダヤ人虐殺、冷戦、東西ドイツ分轄・統一の時代に、それぞれの縁者はどう生きたかを冷徹に見据えて作品化している。」(朝日新聞2023年1月28日付 評者:保阪正康)
「家族それぞれにとって、東独とは何だったのか、その終焉をどう生き抜き、その後自分の中の東独とどう折り合いをつけて来たのか。読了後、東独という国が実感を持って立ち現れると同時に、そこを生きた人々の顔が見えるよう になるだろう。単なる市民生活史を超えた豊かな現代史の読み物。」(毎日新聞2022年12月3日付 評者:岩間陽子)
-
NEWS
お詫びと訂正『西武鉄道――昭和~平成の記録』
2023.01.15
小社出版物につきまして、下記の訂正がございます。
ご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。2022年12月発行の『西武鉄道――昭和~平成の記録』第1刷において、下記の誤りがございました。
謹んでお詫び申し上げ、ここに訂正いたします。(2023年1月15日)P31:上段の路線図の見出し
【誤】武蔵村山~西武園付近【正】東村山~西武園付近
-
NEWS
『今だから! 植木等』『七人の侍 ロケ地の謎を探る』の著者の高田雅彦氏の記事が日本経済新聞(1/10付)にて大きく掲載されました‼
2023.01.10
-
NEWS
お詫びと訂正『飯田線――1960~90年代の思い出アルバム』
2022.10.28
小社出版物につきまして、下記の訂正がございます。
ご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。2022年9月発行の『飯田線――1960~90年代の思い出アルバム』第1刷において、下記の誤りがございました。
謹んでお詫び申し上げ、ここに訂正いたします。(2022年10月28日)P78:上から2段目右の写真から下から2段目真ん中の写真までのキャプション
【誤】静岡県下伊那郡【正】長野県下伊那郡
P78:下から2段目左の門島駅の写真
【誤】写真の駅舎が唐笠駅の駅舎の写真になっている
【正】写真を下記の正しい門島駅の写真に差し替え
P79:下から2段目右のキャプション
【誤】長野県下伊那郡中川村【正】長野県上伊那郡中川村
-
NEWS
夕刊フジ(10/29付)にて、『新日本エロい街紀行』が著者とともに大きく紹介されました‼
2022.10.28