ラインナップ
- HOME
- ラインナップ
-
セザール・フランク
セザール・フランクをよりよく知り、 より多く愛するための真の福音書
フランクの高弟で作曲家のヴァンサン・ダンディが、敬愛する師のために筆をとった思い出の書。
伝記としてだけではなく、優れた芸術論・教育論としても読める名著。
昭和28年刊行の音楽之友社版を復刊。
フランク生誕200年記念出版年月日:2022/12/02
-
小田急電鉄 昭和~平成の記録
新宿と箱根・江ノ島、多摩ニュータウン各地を結ぶ小田急線と箱根登山鉄道の写真集!
いまから95年前の昭和2年に新宿~小田原間を一挙全線開業。翌々年には江ノ島線も開業。新宿から都区部を抜け、相模平野、多摩丘陵を走って江ノ島・小田原へ。観光と通勤通学路線。昭和の時代を中心に、懐かしい電車の数々と駅のホーム風景等がよみがえる!! 地図も多数掲載。出版年月日:2022/11/29
-
東ドイツ ある家族の物語 激動のドイツを生きた、四代のファミリーヒストリー
ドイツでベストセラーのノンフィクションの翻訳、ついに刊行!!
「彼は自分の曾祖父、祖父母、両親、そして自分自身の歴史を、背景となるDDR(東ドイツ)、さらにその前史も対象として描き出した」(Frankfurter Allgemeine Zeitung 文芸欄・書評より)出版年月日:2022/11/08
-
ヒギンズさんが撮った東武鉄道 コダクロームで撮った1950〜70年代の沿線風景
美しいカラー写真でよみがえるシリーズ第6弾!
1960年代の日本各地を、当時まだ貴重品であったコダック社のカラーフィルムで撮影したジェイ・ウォーリー・ヒギンズによる全国各地の国鉄・私鉄のカラー写真をおさめるシリーズ。
本書には東武鉄道の写真を掲載。出版年月日:2022/10/27
-
新装版 吉本隆明『共同幻想論』の読み方
最高の吉本入門書!
二〇一三年に菊谷文庫から刊行、入手困難になっていた名著を新装版として復刊!
原始時代からの人間の歴史を、心のありかたの変遷として語った『共同幻想論』。難解とされるこの本を、臨床心理士の著者がわかりやすく読み解く!
なぜ集団を意識した人間は個人を押しつぶすのか。現代人の心の不調を共同幻想の観点からはじめて取り上げている。そして「国家」に代わる次の共同幻想の姿とは……あたらしい吉本理解と世界像がここからはじまる。出版年月日:2022/10/24
-
図解で学ぶクリティカル・シンキング トゥールミン・モデルを活かして(巻末付録・英語教材付き)
問題解決力や創造性の出発点ともなる「クリティカル・シンキング」をやさしく学ぶ、高校生や大学生、あるいは一般の社会人にも役に立つ入門書!!
出版年月日:2022/10/05
-
飯田線 1960~90年代の思い出アルバム
昭和~平成初期の懐かしい飯田線の記録!
三河から伊那谷へ、急峻な天竜川に沿う秘境を切り開いて全通した飯田線。この飯田線は前身は私鉄であり、豊川鉄道、鳳来寺鉄道、三信鉄道、伊那電気鉄道と四つもの私鉄が接続して一本の路線を形成しました。本書は往年の旧型国電から119系・373系電車までと、懐かしい駅舎写真などで紡ぐ、鉄道風景が楽しめる写真集です。
出版年月日:2022/09/27
-
ヒギンズさんが撮った京浜急行電鉄、京成電鉄、新京成電鉄 コダクロームで撮った1950〜70年代の沿線風景
美しいカラー写真でよみがえるシリーズ第5弾!
1960年代の日本各地を、当時まだ貴重品であったコダック社のカラーフィルムで撮影したジェイ・ウォーリー・ヒギンズによる全国各地の国鉄・私鉄のカラー写真をおさめるシリーズ。
本書には京浜急行電鉄、京成電鉄、新京成電鉄の写真を掲載。出版年月日:2022/08/30
-
ああ、鈍行鉄道人生 昭和・平成の鉄道員泣き笑い記
親方日の丸「国鉄」からお客様第一の「JR 東日本」へ
そこに居あわせた著者による七転八倒の見聞録!出版年月日:2022/08/25
-
朝日新聞社機、読売新聞社機が撮った 空から見た関西の街と鉄道駅 【1950~80年代】
朝日新聞社機・読売新聞社機が撮影した空撮写真の数々!!
日本の高度経済成長期、1950~80年代の関西の街の様子と懐かしい鉄道駅の記録を満載した写真集。出版年月日:2022/07/27