ラインナップ
- HOME
- ラインナップ
-
七人の侍 ロケ地の謎を探る
撮影風景写真や航空写真、最新テクノロジーを駆使し、謎のロケ現場を「完全」特定! 『七人の侍』のあの場面は、ここで撮られた!!
出版年月日:2020/07/16
-
名鉄の支線、廃線 下巻(尾張・美濃編)
名鉄の支線と廃線の懐かしい鉄道風景写真集! 下巻では犬山線、小牧線、広見線、各務原線、一宮線、岩倉支線、清洲線ほかを紹介。
出版年月日:2020/07/14
-
名鉄の支線、廃線 上巻(三河・知多編、瀬戸線)
名鉄の支線と廃線の懐かしい鉄道風景写真集! 上巻では常滑線、瀬戸線、豊川線、小坂井支線、岡崎市内線、渥美線ほかを紹介。
出版年月日:2020/06/04
-
名鉄名古屋本線 下巻(金山~名鉄岐阜) 1960年代~90年代の思い出アルバム
1960年代~90年代の名鉄名古屋本線(金山~名鉄岐阜)沿線各駅の鉄道と周辺の懐かしい風景写真が満載の思い出アルバム。
出版年月日:2020/05/08
-
小説 アドルフ・ヒトラー Ⅰ 独裁者への道
小説で読む、世紀の独裁者アドルフ・ヒトラーの生涯。全3巻、刊行開始!! Ⅰでは、ヒトラーの幼少期、ミュンヘン一揆までを描く。
出版年月日:2020/04/20
-
名鉄名古屋本線 上巻(豊橋~神宮前) 1960年代~90年代の思い出アルバム
1960年代~90年代の名鉄名古屋本線(豊橋~神宮前)沿線各駅の鉄道と周辺の懐かしい風景写真が満載の思い出アルバム。
出版年月日:2020/03/27
-
函館 歌と文学の生まれる街 その系譜と精神風土
歌謡曲に多く歌われ、多くの多彩な作家を輩出した街、函館。本書ではその代表的な歌謡曲や文学の魅力をあますところなく紹介する。
出版年月日:2020/03/24
-
昭和軍歌・軍国歌謡の歴史 歌と戦争の記憶
昭和の時代を中心とする近代日本の軍歌と軍国歌謡の歴史を、日清戦争から始まり大東亜戦争の敗戦まで、戦史とともに考察する!
出版年月日:2020/03/09
-
北陸の鉄道 私鉄・路面電車編【現役路線・廃止路線】
富山、石川、福井を走った鉄道と路面電車の記録。京福電気鉄道、福井鉄道、北陸鉄道、尾小屋鉄道、加越能鉄道、富山地方鉄道など
出版年月日:2020/02/27
-
逃げない流儀 四千億円稼いで「解任」された出版界の革命児 高橋一平(前竹書房会長)
「過去45年で4千億円を稼いだ」と自負する出版人・高橋一平(前竹書房会長) の破天荒な生き様に迫る!!
出版年月日:2020/02/25