ラインナップ
- HOME
- ラインナップ
-
ホロヴィッツ 全録音をCDで聴く
ホロヴィッツの生涯にわたってなされた録音(1928~1989)を一貫して論じるとともに、全てをCDで聴けるようにガイドする。
出版年月日:2019/11/12
-
九州の鉄道 国鉄・JR編【廃止路線】
九州の国鉄・JR編の廃止路線を写真と文章で綴る!! 貴重な写真が満載!!
出版年月日:2019/10/29
-
九州の鉄道 国鉄・JR編【現役路線】
九州の国鉄・JR編の現役路線を写真と文章で綴る!! 貴重な写真が満載!!
出版年月日:2019/09/27
-
戦後復興と地域社会――千葉県政と社会運動の展開
地域社会は政治に対してどう関わったのか。戦後復興期の千葉県政と社会運動のダイナミックな展開を、資料を元に丹念に辿る。
出版年月日:2019/09/26
-
龍虎の生贄 驍将・畠山義就
「応仁の乱」勃発の原因となった武将・畠山義就。その戦に明け暮れた怒涛の生涯を描く稀有な歴史小説! 小説で読む「応仁の乱」!!
出版年月日:2019/09/11
-
名古屋鉄道車両史 下巻(戦後復興期から平成の終わりまで)
名古屋鉄道全路線の歴史と車両を紹介! 昭和20年代から平成までの車両史を貴重な写真満載で時代別に紹介。
出版年月日:2019/08/27
-
小田急線――1960年代の記録
半世紀前、1960年代の懐かしい小田急線の多種多様な車輌をすべて紹介する小田急線車輛の写真集!!
出版年月日:2019/08/16
-
冼星海とその時代――中国で最初の交響曲作曲家
中国では国歌「義勇軍進行曲」の作曲者・聶耳と並ぶ国家的英雄である冼星海の生涯を、激動の中国近現代史とともに鮮やかに描く!
出版年月日:2019/07/22
-
石原裕次郎 昭和太陽伝《叢書・20世紀の芸術と文学》
「西部警察」世代が知らない裕次郎がここにいる!! 石原裕次郎三十三回忌に娯楽映画研究の第一人者 がおくる、渾身の本格評伝。
出版年月日:2019/07/17
-
中央東線――1960年代~90年代の思い出アルバム
1960年代以降の中央東線(新宿~甲府・松本間)の列車、蒸気機関車、懐かしい駅舎も紹介!新宿~八王子間開業130年記念出版!
出版年月日:2019/06/27