ラインナップ
- HOME
- ラインナップ
-
ヒギンズさんが撮った小田急電鉄、箱根登山鉄道、相模鉄道――コダクロームで撮った1950〜70年代の沿線風景
美しいカラー写真でよみがえるシリーズ第3弾!
1960年代の日本各地を、当時まだ貴重品であったコダック社のカラーフィルムで撮影したジェイ・ウォーリー・ヒギンズによる全国各地の国鉄・私鉄のカラー写真をおさめるシリーズ。
本書には小田急電鉄、相模鉄道、箱根登山鉄道の写真を掲載。出版年月日:2022/04/27
-
大型開発と地方政治――沼田・堂本・森田三知事の千葉県政
沼田・堂本・森田知事の千葉県政について、大型開発を中心とした県政の展開や知事選挙・県議会議員選挙の動向、また各県政期の特徴をまとめて叙述、国政との関係も交えながら三県政が残した課題を浮き彫りにし、次の県政が担う役割までを考察する。
出版年月日:2022/04/06
-
阪和線、紀勢本線――1960~2000年代の思い出アルバム
昭和~平成初期の懐かしい阪和線、紀勢本線の記録!
出版年月日:2022/03/29
-
ヒギンズさんが撮った京王帝都電鉄――コダクロームで撮った1950〜70年代の沿線風景
美しいカラー写真でよみがえる新シリーズ創刊!
1960年代の日本各地を、当時まだ貴重品であったコダック社のカラーフィルムで撮影したジェイ・ウォーリー・ヒギンズによる全国各地の国鉄・私鉄のカラー写真をおさめるシリーズ。
本書には京王帝都電鉄の写真を掲載。出版年月日:2022/03/01
-
ヒギンズさんが撮った西武鉄道――コダクロームで撮った1950〜70年代の沿線風景
美しいカラー写真でよみがえる新シリーズ創刊!
1960年代の日本各地を、当時まだ貴重品であったコダック社のカラーフィルムで撮影したジェイ・ウォーリー・ヒギンズによる全国各地の国鉄・私鉄のカラー写真をおさめるシリーズ。
本書には西武鉄道の写真を掲載。出版年月日:2022/01/27
-
新版 名曲この一枚
クラシックファンの間で伝説となっている異色のLPガイド『名曲この一枚』(1964年、文藝春秋新社刊)を新版で満を持して刊行!
出版年月日:2022/01/26
-
今だから! 植木等――“東宝クレージー映画”と“クレージー・ソング”の黄金時代
今だからこそ見たい! 聴きたい! 植木等の映画と歌
映画、歌、発言、人間から多面的に解き明かす〈植木等の真実〉
貴重な東宝カラー・スチール、ご家族提供による秘蔵写真 多数掲載。
植木等研究本の決定版!出版年月日:2022/01/21
-
あと四十日 “フルトヴェングラーの証人”による現代への警告
ベルリン・フィルの首席ティンパニー奏者で、話題となった『フルトヴェングラーかカラヤンか』の著者でもあるヴェルナー・テーリヒェンが最後に遺したメッセージ。
出版年月日:2021/12/29
-
能勢電鉄、阪急宝塚線・箕面線沿線アルバム――昭和~平成
猪名川沿いから霊場とニュータウンへ駆け抜ける能勢電鉄と、阪急宝塚線・箕面線の懐かしき昭和から平成の良き時代が写真で蘇る!!
出版年月日:2021/12/28
-
国鉄・JRの廃線アルバム【東北編】
昭和40年代以降に次々と廃止された東北地方の国鉄・JRの廃線を網羅した、懐かしの鉄道と沿線風景が蘇る思い出アルバム!!
出版年月日:2021/11/29