ラインナップ
- HOME
- ラインナップ
-
地図で見る渋谷東のあゆみ
「渋谷東」の人々のあゆみを、江戸時代から「地図」でたどる!!
「渋谷東」は、現在の山手線の内側、北は「穏田神社」、南は「氷川神社」、東は青山学院までの地域を指す。「地図」をよく見ていくと、その時代の「渋谷東」の村や町、そこでの人々の生活が偲ばれる。そして時代を追って、「渋谷東」が少しずつ変化していく様も想像することができる。
-
明智光秀 その才知、深慮、狡猾
敗れてなお歴史に名を残した将たちの生き様を描いた歴史小説――シリーズ《敗軍の将の美学》第1回配本!!
なぜ光秀は本能寺で信長を討ったのか⁉
「戦国最大のミステリー」と言われ、誰か黒幕がいるのではないかと議論が白熱している「本能寺の変」で、光秀が謀叛を起こした本当の理由とは?
光秀の本当の人物像とは?
そんな明智光秀の謎に満ちた生涯を、一次資料などに基づいた全く新しい視点で描く歴史小説‼ -
知られざる幕末の改革者 河井継之助
「改革者・継之助」に焦点を当て、その見事な藩政改革の中身を描く!!
河井継之助研究の第一人者、河井継之助記念館前館長、稲川明雄(2019 年逝去)が描く、先進的な視野と抜群のリーダーシップで藩政改革を断行し、それを見事に成し遂げた不世出の改革者、越後長岡藩士・河井継之助の波乱の生涯!! -
大型開発と地方政治 沼田・堂本・森田三知事の千葉県政
沼田・堂本・森田知事の千葉県政について、大型開発を中心とした県政の展開や知事選挙・県議会議員選挙の動向、また各県政期の特徴をまとめて叙述、国政との関係も交えながら三県政が残した課題を浮き彫りにし、次の県政が担う役割までを考察する。
-
神川松子・西川末三と測機舎 日本初の生産協同組合の誕生
1920年にロバート・オーエンらの思想を取り入れた労働者の自主管理生産協同組合「測機舎」を樹立し、ユニークな組合を成功させた松子と末三の経歴から、測機舎の成立に至るまでの歴史。
測機舎創立100周年記念出版!!
-
昭和軍歌・軍国歌謡の歴史 歌と戦争の記憶
昭和の時代を中心とする近代日本の軍歌と軍国歌謡の歴史を、日清戦争から始まり大東亜戦争の敗戦まで、戦史とともに考察する!
-
戦後復興と地域社会 千葉県政と社会運動の展開
地域社会は政治に対してどう関わったのか。戦後復興期の千葉県政と社会運動のダイナミックな展開を、資料を元に丹念に辿る。
-
信長は西へ行く
「天下布武」への野望……信長の夢は世界を駆け巡り、際限なく拡がって行く。西洋と信長という新たな視点で描く歴史物語。
-
戦争と地方政治 戦中期の千葉県政
日中戦争から太平洋戦争期に、国家と地方政治はどのような関係にあり、地域の人々は戦争にどのように組み込まれていったのか…!
-
石が語る西海の歴史 倭寇とキリシタン世界を読み直す
中世の西海地域(長崎市の近郊)は、ブランド品の石鍋を中心に活気溢れる最先端の地であった! その歴史と文化を掘り起こす。